2019年4月3日

平成30年度 年間事業報告書を発行いたしました。

平成30年度 年間事業報告書を発送いたしました。

(※会費納入のご案内も同封しておりますので、ご確認をよろしくお願い申し上げます。)

2018年12月7日

平成30年度 第3回(通算119回)、第4回(通算120回)講演会を開催いたしました。

平成30年度 第3回・第4回講演会を1130()に、桜美林大学町田キャンパス・太平館2階A200教室において開催いたしました。

関東地区学生生活連絡協議会会長 桜美林大学 副学長 長田 久雄氏より開会の挨拶をいただきました。

 

第3回講演会は、岐阜経済大学 副学長・経営学部スポーツ経営学科教授 髙橋 正紀氏を講師にお招きし、『大学生活におけるデュアルキャリアの創り方〜一流の「スポーツマンのこころ」から考える〜』を演題に、「スポーツを楽しむ」「自分が大切」をキーワードとし、ご自身が学生時代に経験した海外と日本のスポーツ精神の違いや、大切な自分を磨く人材育成の仕方について、具体例を紹介しながら現実問題と大学だからできる取り組みについて講演をしていただきました。

 

引き続き第4回講演会が行われました。「成人年齢引き下げに対して大学が取るべき対応」をテーマに、町田市消費生活センター 相談員 蔵元 礼子氏に、若者の消費者トラブルの実態として、SNSを介した出会い系・悪質通販サイト・自己啓発セミナーへの誘導や、キャッチセールスによるエステ・モデルスカウト、関係の薄い知り合いからの仮想通貨や不動産投資などマルチ商法への勧誘など具体的な悪質商法の実態をご紹介いただき、未成年者取り消し(民法)や、クーリングオフによるトラブルの解決方法、消費者ホットライン188の周知と大学と消費生活センターの連携について講演をしていただきました。

 

講演後、同大学の崇貞館1階 桜カフェⅡへ会場を移し情報交換会を開催し、各大学担当者間の情報交換を行いました。また今回は各大学における関東地区学生生活連絡協議会役員OBの方々も出席され、親睦を深めました。

(出席37大学 78名)

  会長挨拶:長田 久雄氏   第3回講演会講師:髙橋 正紀氏 第4回講演会講師:蔵元 礼子氏    生連協役員OBの方々

2018年9月19日

平成30年度 第52回夏期合同研修会を開催いたしました。

今年は9月5日(水)~9月7日(金)の二泊三日にわたり、新潟県越後湯沢・NASPAニューオータニにて、夏期合同研修会を開催いたしました。 

38大学69名の方々にご参加いただきました。 

  

初日には、「高等教育を巡る環境変化と学生支援のあり方」を演題に、桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション研究科教授 山本眞一様より、担当職員の能力開発方策検討や大学界の今後の変化についてなど、約1時間30分にわたり、ご講演をいただきました。 

  

講演会の後、7つの分科会に分かれての議論・情報交換が行われました。 

分科会の構成は以下の通りで、希望人数の多い第4分科会、第5分科会はそれぞれ、A・B2班に分かれました。 

  

第1分科会:多様な学生に対する支援、またその支援に関する業務上の諸問題について(障害のある学生への「合理的な配慮」のあり方、発達障害や心身の悩み等を含む学生支援、LGBTの学生への支援と対応)

  

第2分科会:奨学金及び学費減免等に関する諸問題と奨学金業務について 

  

第3分科会:学生及び学生保護者の意識の変化にともなうこれからの学生支援と学内外連携(学内外との連携、新たな支援の概念、危機管理等) 

  

第4分科会A・B:キャンパスマナー・ルールに関わる諸問題への対応(宗教、ハラスメント、分煙、違法駐車、交通マナー、トラブル(暴力・器物・破損行為等)、近隣対策、インターネット(SNS)モラル、個人情報対策等、違法薬物対策・アルバイト・学生寮) 

  

第5分科会A・B:課外活動に関わる諸問題への対応(クラブ、サークル、大学祭、行事、自治会、課外教育プログラム、ボランティア活動等) 

  

分科会は二日目にも行われ、最終日には発表会が行われました。 

各大学の現状、改善案を共有できる有意義なものとなりました。 

  

分科会活動の他、夕食・懇親会、自由参加の2次会を通して大学の垣根を越えた交流が生まれ、今後の力となる貴重な繋がりを築くことができ、今年の夏期合同研修会も実りあるものとなりました。  

 

2018年7月24日

平成30年度 留学生担当者研修会を開催いたしました。

平成30年度 留学生担当者研修会を7月13日(金)に、東京都市大学 世田谷キャンパス1号館2階12E教室において開催いたしました。 

桜美林大学 副学長 長田 久雄氏の会長校挨拶に続き、東京入国管理局から3名の講師をお招きし、就労審査第二部門 統括審査官 田中 詩津子氏に「出入国管理行政の概要について」、留学審査部門 統括審査官 宮武 聡氏に「出入国審査・在留審査業務について」、留学審査部門 統括審査官 谷 佳子氏に「申請取次制度について」を解説いただきました。 

増加する留学生のサポートに関する情報を分かりやすく説明いただき、日常業務に役立つ研修会となりました。 

引き続き4階ラウンジ オークへ会場を移し、情報交換会を開催し、各校担当者間の情報交換と親睦を深めました。  

(出席63大学 107名)

2018年5月30日

平成30年度 第53回通常総会、第1回講演会を開催いたしました。

平成30年度 第53回 通常総会、第1回 講演会が、5月25日(金)桜美林大学 町田キャンパス 太平館2階A200教室において開催されました。

通常総会の議事は滞りなく進行し、無事終了いたしました。

  議事

1号議案:平成29年度 事業報告について

2号議案:平成29年度 決算報告について(会計監査報告)

3号議案:平成30年度 役員校並びに顧問の選出(案)について

4号議案:平成30年度 事業計画(案)について

5号議案:平成30年度 予算(案)について

その他

通常総会閉会後は、同会場にて荒木晶子氏(桜美林大学 リベラルアーツ学群教授)による講演が行われました。

(テーマ:学生と教職員の円滑なコミュニケーション)

 

 

講演の後、崇貞館1階 桜カフェⅡへ会場を移して情報交換会が催され、会員同士の親睦が深まり、平成30年度生連協活動の大変良いスタートとなりました。